60兆の 僕を担う全ての視覚細胞を
検査はしてないですが、状況証拠的にコロナ罹患したのでログ残しておきます。
10日夜
新◯で呑む。(仕事の付き合い) 特に体調に異常なし。
恐らくここで感染。(同席者が陽性判定かつ12日から発熱した)
11日
新◯の怪獣酒場で呑む。特に体調に異常なし。
12日朝
喉の痛み(ややあり)。予定がなかったのでダラダラ過ごす。
12日昼過ぎ
微熱あり(37.2℃)。ここまでは夏風邪と判断。
12日夜
熱上昇(38.5℃)。熱いが汗をかかないヤバいタイプの熱の上がり方。
12日深夜
熱上昇(40.1℃)。頭痛もヤバい。寝れない。
13日昼前
熱ほぼ変わらず(39.8℃)。動けない&メシ作れない。すぐに食べれるものがない為AmazonFreshを使用。
13日昼過ぎ
AmazonFresh到着。飲むタイプのゼリーを飲して投薬(解熱剤)。
13日夕方
解熱剤効果あるもまだ平熱にはならず.(37.6℃)。少し元気が出たので夕飯はおじやを作成。
14日朝
熱再上昇(39.2℃)。解熱鎮痛剤の効果か頭痛はそこまでしない。
14日昼
久しぶりに平熱ライン(36.8℃)。解熱剤から総合かぜ薬に変更。喉がメチャ痛い。
14日夜
熱再上昇(38.2℃)。念の為、解熱剤を服薬(かぜ薬は飲まず)。
15日朝
熱ほぼ変わらず(37.9℃)。解熱剤服薬か微妙な所だけどかぜ薬にシフト。ここで味覚と嗅覚が無くなる。
15日昼
微熱(37.5℃)。身体がバグってこれくらいなら普通に動けるようになってしまった。味覚と嗅覚は相変わらず。
15日夜
微熱(37.2℃)。
16日朝
ほぼ平熱(36.9℃)。ゴミ出しで階段2往復できる程度に体力は回復した。
朝はかぜ薬服薬。相変わらず嗅覚味覚異常。
16日昼
平熱(36.7℃)。身体は疲れてる。身体の外温度との感じ方違和感も無くなってきた。カレーヌードルを食べたが、味の変化に驚き。葛根湯服薬。
16日夜
平熱(36.4℃)。嗅覚は死んだまま。味覚は昼よりマシになった?(ポン酢の風味が昼よりはっきりあった気がした)。服薬なし。
17日朝
平熱(36.6℃)。嗅覚は死んだまま。味覚は戻りつつある?
17日昼
平熱(36.6℃)。腹痛。昨日より味は感じる。
17日夜
測り忘れ。眠かったので早く寝た。
18日朝
平熱(36.4℃)。
19日朝
微熱(37.1℃)。咳がかなり出る。
味覚はほぼ回復。嗅覚もある程度は回復。
・味覚障害について
無味になるわけではない
甘い、しょっぱいは判別可能
風味(香りのあるもの)系は感じなくなる(しそ、酢など)
酸っぱい系も感じなくなる
醤油→ただの塩になる
ポン酢を直に嗅いでもむせない
ヨーグルトの酸味は辛うじてわかる(パピコヨーグルト味で検証)
辛さは感じる
カレーはダメ(香辛料系が軒並香ってこない)
・嗅覚障害について
鼻は通るのに匂いが全くしなくなる。(洗濯用洗剤の匂いすらわからなくなる)
ガス漏れとかしてたらもれなく死ぬ。
・良くなかった点
すぐに食べられるものを用意してなかったので、発症後解熱剤をすぐに投与できなかった。滅茶苦茶辛かった。豆腐やゼリー、アイス(シャーベット系)は常備すべき。
・良かった点
解熱剤をストックしていたこと(ワクチン副反応用に買っていたもの)。
ネットスーパーは偉大。