雑記とか

玩具と飯と映画とゲームと散歩の話題が多いです。不定期更新です。

Fit Boxing3の話

Fit Boxing3 Yourパーソナルトレーナー

 「Fit Boxing3 Yourパーソナルトレーナー」を購入しプレイしています。

 正直前作を持っているし、初期インストラクターの数も減っているので購入を見送ろうかとも思ったのですが、体験版をプレイしてみたところ、前作からかなりの変化が見て取れたので購入しようと思いました。

Fit Boxing2のリンさん
Fit Boxing3のリンさん

 まずもってインストラクターの3Dモデルを作り直しているようで、表情パターンもかなり増えています。それなら初期インストラクターの数が減っているのも納得です。(左:Fit Boxing2 右:Fit Boxing3)

 

全体的にスタイリッシュになったプレイ画面

 トレーニング中の画面も前作よりスタイリッシュになって、成功判定音も前作までのパンチ的な打撃音から抑えめな電子的打撃音に変わっています。判定音は好みがあると思いますが、個人的には3の方が音ゲーっぽくて好きです。

 コース内容も一新されているようで、前作ではダブルコンビなどに見られるストレート→ストレートと同方向での連続アクションが、ストレートコンビ2くらいで出現するので、ストレートコンビと言えど侮れない内容になっています。その分JUST判定は前作より甘めに感じます。個人的には今作くらいの判定が丁度いいです。

 

追加要素「ミッション」説明画面

 インストラクターのコスチュームや、トレーニング中の楽曲の開放はフィットポイントでの開放となりました。フィットポイントはアチーブメント取得時(前作のチケットの代替)と上記画像の様にミッションで手に入ります。ミッションにはデイリーとウィークリーの2種があり、デイリーは全消化しようとすると結構な運動量になりそうです。

 

ミット打ちモード

  追加要素の中ではミット打ちモードが一番お気に入りです。通常のエクササイズと違い自分の好きなタイミングで指定されたアクションを打ち込むモードです。あまりエクササイズとは関係ないですが、最後のラッシュモードが楽しいです。「突きラッシュの速さ比べか…」と心の中にDIOを用意してから突入するととても楽しいです。

 

 他にも追加要素が多々あり前作の焼き直しではなく、しっかり新作となっているので、前作までプレイしている人にもシリーズ未プレイの人にもオススメです。